商品情報にスキップ
1 15

CoinCity

【高鑑定(レア)ゴールド】リヒテンシュタイン ターラー金貨 1862 GoldRST1966 PF63

【高鑑定(レア)ゴールド】リヒテンシュタイン ターラー金貨 1862 GoldRST1966 PF63

通常価格 ¥336,000
通常価格 セール価格 ¥336,000
セール Sold out
税込

【未来永劫GoldRestrikeターラー】

 

リヒテンシュタイン  ターラー金貨

ヨハネ2世(ヨハン2世)

1862年 1966GoldRestrike 金打ち PF63

NGC高鑑定/レア金貨

 

出品希望価格320,000円+5%購入手数料=336,000円(税込み)

※購入時は別途送料が加算されます(地域ごとに異なります)

 

 商品番号CC0009

1862AM-DATED TALER LIECHEN. 1966 GOLD RESTRIKE PF63 NGC



リヒテンシュタイン1862デザイン、ヨハネ2世(ヨハン2世)肖像が描かれた、ターラー金貨、1966発行でございます。

 

リヒテンシュタイン(Wikipedia)


本コインはGoldRestrike、もともとの型に、違う金属(金:Gold)を使用して作られたリストライク硬貨。
金を使っての製造なので、金で打たれた硬貨…金打ち=GoldRestrikeの名品となる金貨でございます。


名品というカテゴリー…名品RESTRIKEコインは何故リストライクになるかと云いますと、真に「人気」「好評」だからと云うエビデンスがあります♪


2000年以降の発行モダンコインでも、過去のデザインを忠実に再現、または過去の板面を直し。。。
直すと云うより、現代においては3Dスキャンなど向上した技術を活かし、「ほぼほぼ過去のまんま」のような打刻性で製造される訳であります。


「復刻版」みたいな感じで銘打って製造されますが、過去のデザインスタイルを顧みるという意味では、コインの愉しさを含め、この先何年&何十年&何百年に向けても面白い試みかと、個人的に思います♪


価値と云うのは新しい技術にも付加されるのです!


(CoinCity村上)



そして、本コイン。。。もともとは異なる金属(銀)でストライクさてれいたモノを、1966年に金を使用して打った金貨でございます。

・・・見事な技術と製造性。プルーフ感をキラリと直に目から感じられます♪
裏面の紋章も見る角度により、「よくできてるな~~~」と唸るほどであります。

金品位は、0.900…これもまたGoldRestrikeの強みです♪

(何故?強みなのか…お教えします…是非お問い合わせください)

 

業界初⁉CCレーダーでチェックしてみましょう♪

 

 CCレーダー&価格ライン×スター性とは?

 

さぁ、NGC社サイトをチェックしてみましょう♪

▲画像クリックで確認できます

▲画像クリックで確認できます

 

TOPからPF63まで各々と数が非常にすくないです。

現状、市場にもなかなかない状況ですので、数年後には入手も非常に厳しくなるターラー金貨でございます。

 


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国:リヒテンシュタイン
材質:金/0.900
デザイン:人物
年代:1900~(1862)
直径:約34ミリ(慨寸)
重量:約29.5グラム(慨寸)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

詳細を表示する